News

みどりの日の4日、岡山市の植物園が無料開園され緑や花に親しむイベントが行われました。 半田山植物園では、「みどりの日」を含む1週間を「グリーンウィーク」としてさまざまなイベントを開催しています。4日は、瀬戸南高校の生徒が育てた、カーネー… ...
岡山市中心部の商店街や商業施設を会場にしたゴールデンウィーク恒例のイベントが3日から行われています。今年で37回目となる「ゴールデンフェスタ岡山」です。 表町商店街には、59店舗から約290台のワゴンが並び、服や日用品などが特別価格で販… ...
中国海警局のヘリコプターが沖縄県の尖閣諸島周辺の領空に一時侵入した問題で、中国政府が北京の日本大使館の幹部に対し逆に抗議したことが分かりました。 尖閣諸島周辺で3日、領海に侵入した中国海警局の船から飛び立ったヘリコプター1機が日本の領空に侵入しました ...
「こどもの日」を前に、総務省は日本の子どもの数の人口推計を発表しました。44年連続で減少し、1366万人となりました。 4月1日時点で15歳未満の子どもの人口は1366万人と去年から35万人減っていて、比較可能な1950年以降で最も少なくなっています ...
小豆島で江戸時代から伝わる農村歌舞伎が奉納されました。香川県土庄町の肥土山農村歌舞伎は300年以上にわたり受け継がれていて、去年「国の重要無形民族文化財」に指定されました。 五穀豊穣を祈願して、毎年5月3日に行われます。演目の間に木箱に… ...
栗林公園観光事務所によりますと、4日午前8時過ぎに公園の職員が巡回をしていたところ、わなにイノシシ1頭がかかっているのを見つけました。 わなで捕獲されたのは体長約90センチ、重さ約25キロのオスです。猟友会に依頼してイノシシは駆除されまし… ...
ジオラマに鉄道車両を走らせて楽しむイベントが高松市で始まりました。「高松未来線1番出発進行!汽笛」機関車の汽笛の合図で始まった「鉄道フェスタ」です。 高松市の鉄道ファンの団体が鉄道の魅力を伝えて地域を元気にしようと毎年開催しています。会… ...
3日、津山市池ヶ原の中国自動車道下り線で、900ccの大型バイク2台が接触し、転倒1人が死亡、1人がけがをした事故で、バイクを運転していた2人の身元が判明しました。 警察によると、この事故で亡くなったのは、大阪府の飲食店経営の男性(52… ...
鳥取市の国道で普通乗用車と軽自動車が正面衝突する事故があり、3人が病院へ搬送されました。 4日午後1時すぎ、鳥取市福部町の国道9号湯山トンネル内で「車2台の交通事故。油漏れがある」と119番通報がありました。 警察などによりますと、片側1車線の道路で普通乗用車と軽自動車が正面衝突しました。 この事故で車に乗っていた70代の男性と女性1人、50代の女性1人の合わせて3人が救急搬送されましたが、いずれ ...
去年のパ・リーグ王者ながら、けが人続出で苦しむソフトバンク。最下位脱出となったのでしょうか。 同点で迎えた6回、ソフトバンクは先頭の牧原が7打席連続ヒットとなる内野安打で出塁すると、その後ランナー2塁とし、9番・廣瀬。スタメン起用に応えるタイムリーでロッテから勝ち越しに成功します。 さらに、7回には途中出場・緒方のタイムリーで追加点を挙げたソフトバンク。 ロッテから3連勝で最下位脱出です。 もっと ...
ドジャースの試合は雨のため3時間遅れで開始。大谷翔平の全打席、先発登板の佐々木朗希のピッチングをお伝えします。 雨で3時間遅れ、現地の午後10時20分すぎに始まったブレーブス戦。 大谷の第1打席。センター前にはじき返し2試合ぶりのヒットとなります。 そして3回、第2打席の初球。真ん中低めのボールをすくい上げ、バックスクリーンに飛び込む3試合ぶりの8号ソロホームランを放ちます。 4回の第3打席はセン ...
東ヨーロッパのルーマニアで大統領を選ぶやり直しの選挙が行われています。 大統領選の投票は日本時間の4日午後1時に始まりました。 ルーマニアはウクライナの隣国で去年11月に行われた大統領選では、ほぼ無名だった極右のジョルジェスク候補がSNSを活用して首位になりました。 しかし、ロシアがジョルジェスク候補を支援していたという疑惑が出たこともあり、憲法裁判所は選挙を無効にしました。 今回の選挙には候補者 ...