News

山口市、周南市、防府市、美祢市、長門市、山陽小野田市、阿武町は、土砂災害の危険性が低くなったとして、避難指示を午前9時30分までに解除しました。
前線の影響で、中国地方では今月9日から断続的に雨が降り、山口県下関市では、降り始めからの雨量が400ミリを超える記録的な大雨となりました。 12日昼前にかけても雷を伴って ...
音楽フェスティバルの「ラッキーフェス」が11日まで3日間、茨城県市で行われ、8万人余りがアーティストの演奏を楽しみました。 「ラッキーフェス」は今月9日から11日まで3日間、ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園で行われ、国内外のアーティスト108組が参加しました。
前線の影響で、壱岐・対馬では11日夜から再び雨が強まっていて、壱岐市で午前4時半までの1時間に51.5ミリの非常に激しい雨が降りました。 長崎県ではこのあと数時間は線状降水帯が発生するおそれがあるほか、これまでの雨で土砂災害の危険性が非常に高まっていて、気象台は土砂災害に警戒するよう呼びかけています。 長崎地方気象台によりますと、対馬海峡にある前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、 ...
JR四国によりますと、JR土讃線は落石を知らせる警報が作動して線路点検を行っている影響で高知県の土佐岩原駅と豊永駅の間で午前7時20分ごろから運転を見合わせています。
【NHK】夏の全国高校野球は大会7日目、山梨学院は福島の聖光学院に6対2で勝って、3回戦に進みました。
前線の影響で、長崎県ではこのあと数時間にかけて線状降水帯が発生し、災害の危険度が急激に高まる可能性があります。 記録的な大雨となった熊本県など九州北部では災害の危険度が高い ...
ふるさと納税による昨年度の県内自治体への寄付額は307億円余りと、前の年度と比べておよそ44億円増えました。 総務省によりますと、昨年度ふるさと納税を通じて県と県内77市町村に寄付された額は、合わせて307億7600万円で前の年度と比べておよそ44億円、率にして16.8%増え、寄付額は過去最高を更新しました。 このうち、寄付額が最も多かったのは須坂市で47億500万円、次いで、中野市が22億920 ...
【NHK】この大雨で東海北陸地方の交通機関に影響が出ています。 JR東海によりますと、JR高山本線は、岐阜県の下呂駅と高山駅の間の上下線で始発列車… ...
熊本県では、12日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 熊本地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 外出をなるべく避けることや室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。
【NHK】岩国市の錦川は、午前9時20分までに出合観測所で氾濫危険水位を下回りました。 これで、山口県内で氾濫危険水位を超える河川はなくなりました… ...
アメリカのホワイトハウスは11日、中国からの輸入品に対する追加関税の一部の停止期限について、トランプ大統領が90日間、延長する大統領令に署名したと発表しました。 これまでの期限は今月12日となっていましたが、延長措置によって、米中両国は貿易問題などについての協議を続けることになりました。